しめ縄の捨て方

時期は、地方により色々ですが、1月7日「七草粥」を食べてお正月のお祝いが落ち着いた頃に、お正月飾りも片付けるということです。

処分方法ですが、神社で、「どんど焼き」「お焚き上げ」などで燃やして供養してもらうとされてきましたが、昨今では、環境問題も含め、ご家庭で処分する事も多くなり、塩で清めて、新聞紙に包んで処分する方法もあります。飾りは本来、毎年処分し、次の年には新たなものを用意すると言われてきましたが、今では、お正月のインテリアとして飾ることも多く、又、お正月のお祝いの雰囲気を楽しむことができたり、新しい年を迎える気持ちの切り替えに飾る方も多いです。この場合は、飾りを使い回すことに問題はないとされています。


あなたも体験してみませんか?